釣り船 すし丸
釣り船 すし丸
※ただいま、すし丸志賀島の運用開始に伴い、HP改装中です。
見苦しい点があるかと思いますが、お許しください。
釣り船 すし丸
遊漁船名 すし丸
遊漁船登録 福岡県知事 1139号
遊漁船業者総合保険加入
船長で、遊漁船業務主任者の上杉です。
前述通りですが、博多の太兵衛鮨という寿司屋の大将です。お店は中洲の隣町、古門戸町にあります。ちょうどホテルオークラの昭和通り挟んで向かい側にあります。創業昭和25年なので、まあまあ長く続いているお店だと思います。
船長とすし職人…
やってみたら、
意外とお互いにプラスになる事が多くて驚いてます。
船→店
船長するようになって、海の事がよくわかるようになり、すごく役に立ってます。海の天気は1週間単位で頭に入ってますので、仕入れのタイミングはバッチリです。
店→船
お客さんが釣った魚の調理方法を教えてあげたり、実際に魚の下処理してあげられたり
実際に魚の下処理してあげられたり…😊
船長やってるすし職人は相当変わってると思いますが、すし職人やってる船長はもっと変わってるかと…同じか…(笑)
小さい時から釣りが大好きで、15年くらい前から海のスズキ、メバル、アジ釣りにハマりました。10数年ほど前に沖を夢見て、ミニボート(10馬力エンジン付き)を購入し、船釣りにハマりました。
そして、徐々にエスカレートしていき、
最初は福岡市の志賀島にてヤマハの23フィート。次に佐賀県唐津市でヤンマー28フィート、そして今回は40フィート強の漁船(すし丸)にご縁があって乗ることになりました。
…と、いつのまにか船に乗るようになり、
私が釣った魚を食べさせたい…
お客さんにも魚を釣らせたい!…
お客さんが釣った魚を、
魚を私が料理してあげたい…
とまあ少し脱線してるような気もしないでもないですが…(笑)
元々飲食業のサービス業出身ですので、比較的何でも受け入れてしまう体質です(笑)
何か要望があればお気軽に行ってみてください。しかしながら、お客さんの命を預かっているのは間違いがないので、時として頑固な一面も見せるかもしれませんが…💦
数に限りはありますが、レンタル道具もありますので、手ぶらで来ても楽しめますよ。(事前にお知らせくださいね)
よろしくお願いします。
船長 上杉仁(うえすぎ じん)
昭和47年生まれ
既婚 子持ち(♀1♂2)
すし丸の公式ライングループあります。
最新の釣果情報や先々の釣行の募集など配信しています。季節の変わり目などには、調査釣行の乗組員募集なども…。乗船の前に気になる事などありましたら、お気軽にお声掛けください!
ぜひぜひご登録お願い致します😊