5月29日 夜焚き

この日は昼の便が無かったので、ちょっと早目に集合して18時出船。
明るいうちに魚も釣ってしまおうという魂胆😅
現場に着いたらまあまあいい時間。
数名タイラバを落としてみるも、
異常なし…💦
周りでイカが釣れ出すと、
やはりみんなすぐにイカにチェンジ(笑)
ポツポツ釣れますが、いわゆる昼イカ。
灯りをつけると、たまに釣れますが、
なんだか低活性❓
船の下にはベイトうじゃうじゃ…
しかしイカの気配を感じません…
なんだか本気の放電灯が役に立ってない?💦
灯りを付けて1時間半くらいたっても、イマイチ調子上がらないので、意を決して流し直すことに。
お客さんに一人ずつ残業可能か確認して…💦
新しいポイントではいくらかマシにはなったものの、相変わらずの渋い展開…💦
コツを掴んでる人はコンスタントに釣り上げますが…💦
釣る人は50くらいで終了。
浅場はイマイチなのか、
月夜が行けなかったのか?
次回に課題が残る感じで終了しました。
乗船の皆さん、
お疲れ様でした。
残業付き合わせてすみませーん💦💦💦

0コメント

  • 1000 / 1000