6月10日 夜イカ

前回はなかなか好調で、
今日もやったるで!と
張り切って出撃しましたが、
前回とは状況激変💦
激シブな状況でした💦
ポイントに到着して、まもなく釣れてきたのは、まあまあのパラソルサイズ😊
その頃船長は…
パラをセットする事に四苦八苦してました💦
続いて上がってきたのも、
まあまあのパラソルサイズ!
その頃船長は…
引き続きパラをセットする事にに四苦八苦してました💦💦💦
結局パラを入れることを諦め、
ドテラで釣り開始です💦
サイズ的にはまあまあの滑り出しかと思われましたが、後が続かず…
たまに、ポツリ、ポツリが続きます。
このままだと、や、ヤバい💦と、
意を決して、場所移動することに。
移動した場所でも、
また同じ状況…💦
しかもイカの型が小さくなってる…💦
たまにはデカイのも…
乗船の皆さんに申し訳なく、
頑張って延長するも特に改善せず、
終了しましたとさ…💦
結果から分析しますと、潮流と潮流の合流点の際の淀みにハマってしまったわけですが、昼間のようにサクサク移動もできず、風が吹いて抜け出すのを期待していましたが、途中風吹き出した風も少し役不足だったようで、脱出することができませんでした。
昼間だともう少しやりようがあったような気もしますが、周りの船との距離など制約の多い夜の難しさを感じました。
いい勉強になったと思います。
次に生かしたいと思います😊
釣り船 すし丸

釣り船 すし丸

0コメント

  • 1000 / 1000