3月16日(水)タイラバ

昨晩思い立ったので、今日はゲスト無しの寂しいお一人様でした。
夜の予約少ない…😅
魚市場(仕入れ)休み…😅
ベタ凪予報…😊
三拍子揃ったら、少々眠くても行くしかないかな…と(笑)
時化続きもあって、一ヶ月ぶりの出船。
やっぱりバッテリー上がってるし…💦
めげずに充電して出船しました。
今日は短時間タイラバ一本勝負だったので、巻いては出され、巻いては出されで、思う存分魚の引きを楽しめました。
一人タモ入れも久々で楽しかったです😊
これでやっと春が来たような気がしました😊
海の恵みに感謝です😊
最初にきたのはこいつ。
着底から10巻くらいでコツコツ…
ギュイーン(笑)

そのあとレンコ。
小気味いい叩く感じのアタリ。
小物でも食ってくる事がわかって、一安心😊
本命キターーー!と喜んで巻き上げる。
なんとなくピンク色が見えて、
よっしゃ〜と思ったら、
甘鯛じゃなくてイトヨリ…😅
綺麗な魚体にしばし癒される…😊
そのあと、ヒラゴ。
5キロ弱。
タイラバタックルなので、
慎重にやり取りするも、
なかなか上がってこない…💦
最初に釣ったヤズより強烈だったので、
7〜8キロのヤズかと思いきや、
ヒラゴでした。

そろそろタイムリミット…と、
帰ろうかと思ってたところで、
ドン!ギュイイーン…
ギュイイーンが止まらない。
全く魚種の想像がつかないまでも、
かなりの大物なのは、すぐにわかる感じ。
ドラグしめなきゃ、上がってこないし、
だけどキレそうで怖い…💦
時間かけてあげてみたら、
綺麗な鯛でした。
食べるのにはアレだけど、
やっぱり鯛はなんか嬉しいですね😆
80に少し届かぬ79…💦

0コメント

  • 1000 / 1000