8月29日 メンテナンス明けSLJ
無事にメンテナンス完了しました😊
悪天候で作業出来ない日なんかもありまして、結局5日くらいかかりました💦
今回は全て一人でやったらどれくらいかかるのか…と地味〜に作業してみました。
結果、やっぱり一人でやるもんじゃありませんね(笑)
チャリコ😁
ナイスなアコウ😁
こちらも食べごろアコウ😁
こちらは出っ歯な甘鯛(笑)
こちらは本物(笑)
少々風が強くて底取りもツライ海況でしたが、辛うじてお土産確保…😅
最後に港の近くでお土産追加を狙って、ネチネチやってたら、突然エンジン停止…💦
エンジンルームに潜って原因究明を頑張りましたが、その場では対応できず、泣く泣くレスキュー要請💦
漁師さんにレスキューしていただきました😅
私がエンジンルームで格闘してる間にちゃっかりお土産追加されてました(笑)
港に戻り、原因がわかりました。
燃料残量検量のアクリルパイプが抜けて、全ての燃料が船内に溢れ出てました💦
その量約300リットル。
夕方から夜中3時までかけて全ての燃料を吸い出して、なんとか復旧作業完了となりました。
かなり時間と労力はつかいましたが、
エンジンなどの大きな故障でなくてよかったです😊
何よりも無事に帰って来れたことが全てです😊
0コメント